セッション1 セッション2 セッション2 セッション4
プレ講座壱の巻

PDFはコチラ 音声はコチラ

※注意!エンペラーコードの教えは非常に秘匿性の高い情報なので、一部カットしてお送りしています。
ノーカット版をご覧になるにはページ下部から感想をコメントして特別視聴ページの詳細を受け取ってください。



今すぐコメントする


今すぐコメントする
令和元年・5月開講 ▼




プレ講座壱の巻の見どころ


プレ講座壱の巻の見どころ

書き下ろし小冊子を受け取る

プレ講座壱の巻の感想をコメントして、さらなる深い教えを受け取ってください!
コメント特典壱
コメント特典壱
コメント特典壱
コメント特典壱
コメント特典弐
*コメント反映前でも特典を受け取ることができます




プレ講座壱の巻の感想をコメントして、さらなる深い教えを受け取ってください!

メル へ返信する コメントをキャンセル

※ご記入いただいたコメントが反映されるまで、
少々お時間がかかります。
  1. 中山倫子 より:

    本当の日本人、真の力について深く知りたいと思いました。
    今が時代の転換期でここが日本人にとって大切な時なんだとわかりました。
    日本人でよかったです。

  2. みんちゅう より:

    目から鱗です。
    何十年も生きてきても日本の国、日本人
    の真実を知らないで来た事に歯痒さを感じます。真実を知ることが生きて行く上で大切だと実感させられました。
    このエンペラーコードに出会えて感謝します。

  3. 瀬戸博美 より:

    天皇は天王で、一国の王ではなく天の王様であり皇様。それだけの使命が天皇と日本にはある。だからこそ世界から日本を無くそうという悪魔的な攻めが来ている。
    日本が強すぎて、朝鮮半島やソ連、中国に勝っていた。それに我慢ならない世界が日本に攻めてきて敗戦。その後、日本人の生き方、考え方をあの手この手で仕掛け、ダメな日本人感を植え付けられてきた。
    これからも学ばせてください。よろしくお願いします。

  4. 篠原 より:

    今の地球が危機的状況というのは感じていましたが、では自分はだうしたらよいか?わからなかったですが、ここにヒントがあるように思います。
    これからな動画も楽しみです。

  5. 篠原勝代 より:

    今の地球が危機的状況というのは感じていましたが、では自分はだうしたらよいか?わからなかったですが、ここにヒントがあるように思います。
    これからな動画も楽しみです。

  6. 松本千秋 より:

    プレ講座短縮版の公開ありがとうございます。
    キーワードを聞いているだけでもこの公開がいかに凄い事なのか…と感じました。
    弐の巻も楽しみにしています。

  7. 井上麻衣子 より:

    今この時代に、私たちが何をするべきなのか、漠然とした思いだけ持っていましたが、その具体的な道が見えたような感動でした!
    日本の叡智は無くしてはならない、潰されるなんて嫌だ!
    「NOと言えない日本人」というタイトルの本があったような気がします。
    日本人の精神性はダメなのかなって思いましたが、そんな単純なことじゃないんだと、感じます。
    大切にしなきゃならないものは、直ぐ側にあった!!

  8. 石山純子 より:

    プレ講座壱の巻を拝見しました。
    ありがとうございました。

    この動画だけでも、
    日本が宇宙と通じるような
    すごい国なんだとと思いましたし、
    そのために潰されそうだったり、
    真実がねじ曲げられていることが、
    本当にあるんだな、と感じました。
    日本に生まれたことが幸せであり、
    日本で生まれたことに、
    ひとりひとり意味があって、
    お役目があるんじゃないかと思いました。
    完全版が見てみたいですし、
    このあとのプレ講座も楽しみにしています。

  9. 坂口 より:

    プレ講座を聞いているだけで、意識が変わる気がしました。ふと日常に巻き込まれると、いかに安全に不安なく自分に保険をかけて生き延びようとしている自分がいて。それももちろん大切な事ですが、それを超えた…なぜ生きているか?というビジョンに立ち返るような。これって大事な事だなぁと凄く思いました。

  10. 齋藤 より:

    一つ一つの事柄について話の内容は理解できるが、エンペラーコード、十種神宝の教えにどう繋がっていくのか興味深々です。
    日本を敵視する勢力については、国防・経済の面からそれぞれの専門家とされる多くの方々が指摘されていますね。
    この壱の巻でとても印象的だったのが、”自己超越”という言葉。とても新鮮でした。

1 319 320 321 322 323 680